人新たに生まれ変わらねば ヨハネ3:1~8

「人は、新しく生まれなければ、神の国を見ることはことはできません」  ヨハネ3;3

 ニコデモという人物の登場です。彼は、夜イエスの元にやってきたという。
 なぜ、夜か。彼が、イエスを敵対視するパリサイ派に属していたことと関係がありそうです。さきほど、イエスは「宮潔め」で、神殿の境内で、神聖さが汚されていることに激怒して、悪徳商人を神殿から追い出されました。ところが、それを、金を受け取って容認していた神殿管理者と激しく対立しました。この神殿管理者こそパリサイ派の連中がしめていたのです。
 その中から、抜け出すようにイエスに会いにくる。夜に。ニコデモは、ほかの仲間と違って、「若き青年宗教家・イエス」に何か心惹かれるものがあったのでしょうか。彼はユダヤ社会では、議員であり、知識人であり、しかも、年をとっていたようですから老練の立派な紳士であり、彼自身も人々から尊敬を集めていた指導者でもあったはずです。
 この彼が、まだ世に出て間もない若きイエスに「師よ。」と声をかけていることは、イエスに精一杯のリップサービスのつもりもあったのでしょう。イエスと気軽に世間話、あるいは宗教論議でもしたかったのでしょう。ところが、イエスを「師」と呼ぶところに、彼の思い違いが、無理解がありました。イエスは「師」でなく、」神が人となって世に来られたメシヤ・救世主であることに気づいていない。いや、あの「宮潔め」 こそメシヤの出現のしるしであったのに、それを認めようとはしていないことが判ります。 
  その時です、まるで稲妻のような閃光がイエスからニコデモに向かって発せられました。
「まことに、まことにあなたに告げます。人新たに生まれなければ神の国を見ることは出来ません。」ニコデモは目眩を脳震盪をおこしかけたことでしょう。自分の方が社会的地位も高く、イエスになにか偉ぶった意見でもしてやろうと魂胆が、見事打ち破られ、とんでもない思いもよらない言葉が返ってきたのでした。
 ニコデモは宗教家ぶって、自分の学識、経験からくる旧来に常識的な宗教談義を予想して来たのに、イエスは「新しく生まれなければ」と。
 聖書には、人には2回の誕生日が必要と言われています。まず、お母さんからうまれる第一回めの誕生。2回目は神による、正確には聖霊によって「生まれ変えられる」
new born again  が必要とされます。
  どうして、まさか「再びお母さんの胎に戻って・・」なんて言わないでください。新しく生まれるには、イエスを神の救主と信じて、自らに生き方をキリストにお委ねする決意をするとき神は、御自身の手でわたしたちを新しくして下さるといううのです。
  「この方を受け入れた人々、すなわち、その名を信じた人は、神の子どもとさっる特権をお与えになった。」<ヨハネ1章12節。>

コメントは受け付けていません。